予言 [フクシマ]
3.11の震災や、福島第一原発の事故の予言をして、見事当てたという
話がいくつも伝えられている。
私は、オカルトが好きだから、どれも興味深い。
しかし、震災や原発事故の対応が欺瞞に満ちており、私たちはそれに驚き、
呆れるであろう、という予言は見たことがない。
震災や原発事故は今もって驚き、悩んでいるが、それと同じくらい、この国のぼろぼろの
姿に驚いてしまった。
このような姿を晒してしまった厚化粧の官僚組織、化けの皮が剥がれた政府は
きっと公知の事実で、予言など必要なかったのかもしれない。
私の目が曇っていたとしか言いようが無い。
それにもまして、胸騒ぎがする。
放射能の影響がだんだん明らかになるに連れ、多くの人が現実を認識して
きたことは良かったと思うが、次の厄災が待っているような・・・
フクシマを直撃するような地震(余震)が起こるような話が多いが、
天変地異は人の想像を簡単に乗り越える。どこに次の厄災が起こっても不思議はない。
普段の備えが重要になる。
話がいくつも伝えられている。
私は、オカルトが好きだから、どれも興味深い。
しかし、震災や原発事故の対応が欺瞞に満ちており、私たちはそれに驚き、
呆れるであろう、という予言は見たことがない。
震災や原発事故は今もって驚き、悩んでいるが、それと同じくらい、この国のぼろぼろの
姿に驚いてしまった。
このような姿を晒してしまった厚化粧の官僚組織、化けの皮が剥がれた政府は
きっと公知の事実で、予言など必要なかったのかもしれない。
私の目が曇っていたとしか言いようが無い。
それにもまして、胸騒ぎがする。
放射能の影響がだんだん明らかになるに連れ、多くの人が現実を認識して
きたことは良かったと思うが、次の厄災が待っているような・・・
フクシマを直撃するような地震(余震)が起こるような話が多いが、
天変地異は人の想像を簡単に乗り越える。どこに次の厄災が起こっても不思議はない。
普段の備えが重要になる。
天変地異ではありませんが、
5月21日に金環食がありますね。
私は、いまからドキドキしています。
(^^;
国立天文台
http://naojcamp.mtk.nao.ac.jp/phenomena/20120521/
それはともかく、なんだか、もう、みんな、
原発事故のことを、忘れかけていますよね。
けれど、いまだに原発周辺の放射線量は、
5~10マイクロシーベルト/時もあります。
これは、先日、貸していただいた線量計で計測した
立川の放射線量の100倍以上の数値ですよね。
そういう現実を直視したくない気持ちは
わかりますけど。
by tak (2012-05-09 15:44)
天空の話に疎い私でも、金環食は見たいです。(多分、直下まで見に行くでしょう)
早川先生のマップが作られてから約1年、雨や風、河川などで放射性物質が濃縮して、多くの場所にホットスポットを作っていると思います。怪しいところには近づかないほうが得策…
そのうち、放射能予報が民間から出されることになるでしょう。特に雨の後や秋の台風の後は、地図も変わり、安全だと思っていたところが危なくなるかもしれません。しかし今は自己防衛しかないです。
by micyu (2012-05-10 12:26)